2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

濱口竜介『偶然と想像』。濱口監督の映画は他の映画よりわざとらしいのか、作られた感が強いというか、それがあえて手口を明かしてるように見えることで成功したのか、第二話の通り「扉は開けたまま」といえばいいのか。あの朗読なんか映画の冒険の標準とし…

藤川史人『Supa Layme(スーパ・ライメ)』

www.youtube.com 藤川史人氏による解説は「KANGEKI 間隙」vol.15が詳しい。 pole2za.com tdff-neoneo.com www.peru-film-festival.com pff.jp 予告がなく遅刻してしまい、おそらく最初のカットが既に始まっていて後悔する。ロングの絶景、リャマか、アルパカ…

ホウ・シャオシェン講義録を読んでると、ブレッソンへのインタビュー集に出てきた、たとえばグレタ・ガルボの映画を見てもグレタ・ガルボが現場の蠅を気にしてるのがわかってしまうといった話(本が見つからずうろ覚え)が、観察眼を鍛えろという話のほか、…

近しい人が感謝を語り、またはあえて特に語らず、そんな中で観客として井川耕一郎氏の死は呆気なさ過ぎて、あまりに寂しい。シネマテーク・フランセーズのサイトで(別に今かかっている作品を貶すわけではないが)『たからぶね』も『ついのすみか』も『西み…

ラピュタにて五所平之助の落ち穂拾い『雲がちぎれる時』UAの歌を思い出すタイトルだが、やはりドキュメンタリーのように始まり、人形劇のようになり、そしてトンデモと言われそうで、実に丁寧に悲しい結末をたどる。倍賞千恵子も薬師丸ひろ子のようにややふ…

【告知】12月21日(火)-26日(日)茶会記PLAY-ACT vol.11 プログラムE『鈴木史特集上映/順応』

sakaiki-play-act-11.studio.site 今月12月21日(火)-26日(日)開催『茶会記PLAY-ACT vol.11』(ただし会場は四谷の茶会記の移転にともない、池袋の東京芸術劇場アトリエウエスト)のプログラムEにて鈴木史さんの作品を上映します。WEB内の企画紹介文と22…