2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
仕事終わりに終電前の新宿でエリザベス・バンクス『コカイン・ベア』を見る。昨今話題のクマさん出没だけでなく、微妙に埼玉県自民党県議団による虐待禁止条例改正案を思い出す話も出てきた。クマに罪はないんやで、という映画であり、罪のない人も死にます…
www.shizukanimoete-movie.com 小林豊規監督『静かに燃えて』を下北沢トリウッドにて。筒井武文氏による公式サイト掲載の「二度見るべき映画である」と煽動する評が間違いないことを証明するように、無料配布されたパンフ掲載の批評には見終えた方を想定して…
山形に行けなかったので小森はるか『ラジオ下神白』を見に東工大へ。山形の続きみたいな人がちらほらの会場だった。途中から入場する人が多かったり、肝心の場面で画面が暗くなったり(明らかに映写トラブル、主催者からは上映後に一言くらいあってもよくな…
koganecho.net 「黄金町秋のバザール 誰も知らないアーティスト」にて展示中の鈴木史作品を見に行く。「八番館」会場は塩竈市杉村惇美術館での個展「Miss. Arkadin」を再構築したインスタレーションに見えるが、映像作品『祈ることは思考すること』は「Miss.…
金曜夜のイチャイチャしてる新宿にて塩田明彦監督の問題作『春画先生』を見る。直前に見た小森はるか『ラジオ下神白』が霞みかねない勢いで困った。とはいえ『春画先生』の地震も、やはり東北震災から10年以上経った描写だなと思う(8年前の春画展の充実した…
『バーナデット ママは行方不明』ケイト・ブランシェットが情緒不安定なママをやる映画とか思っていたら、リチャード・リンクレイターの監督作だと今日になって知る。『TAR』の影響かと思いきや、なぜか2019年作。コロナのせい? なぜにこんな半端に公開遅れ…