『さいなら、BAD SAMURAI』『ウルフなシッシー』(大野大輔)

www.youtube.com

映画を見る時間によって意識をリセットさせる。もしくは睡眠によって設けているはずの意識の休息ではなく、覚醒しながら夢を見るような(どことなく不健全な)時間。

大野大輔監督の『さいなら、BAD SAMURAI』『ウルフなシッシー』を見終わって、何か憑き物が落ちたような、自分の中のこじらせているものを洗い落としてもらったような気がした。見終わって2,3時間のうちにその爽やかさを残念ながら忘れてしまったが、それは自分が映画鑑賞をドーピングと間違えて注射して馬鹿になってしまったからだと思う。

『さいなら、BAD SAMURAI』は100万近く費用のかかった自主映画を製作したものの、そのまま費用を回収できるでもなく、受賞するでもなく、次回作を撮れるでもなく、偏屈になって愚痴をこぼし続ける男を監督自ら演じる、私小説的な、もしくは自虐的な映画。別段、目新しい試みではない。しかしおかしいのは冒頭30分近く続く問題の監督作『BAD SAMURAI』の抜粋であって、中身は(事実なら「アダルト作品はNGだ」という女優側の訴えによって「唯一映画々々しているパート」を削られてしまったのが原因かもしれないが)ただただ監督本人演じる男が次々と女を犯し続ける。座頭市のパロディみたいなシーンは好きだし、寝たきりの男との三回ほど繰り返される切り返しのナンセンスさには笑ってしまったが、監督自ら脱いで演じるセックスシーンの連続を見ているうちに気が滅入ってくる(もしくは気が遠くなる)。エロ映画として売るつもりだったからかはわからない。もしかすると屈折したオタク的な欲望からジョー・ダマトや『スナッフ』の世界を目指したのかもしれないが(そしてそんな映画たちに確かに似通った負のオーラを放っているが)、わざと下手な出来を装ったもの、もしくは学生時代の荒削りの映画を見せられているのとは違う魅力がある。劇中での『BAD SAMURAI』上映が終わってからも、監督自ら露出してのホテトル嬢を呼んでのベッドシーンが何度か挟まれる。それは監督の実生活に由来するものかもしれないが、『BAD SAMURAI』の弛緩したシーンが次々と始まっては断ち切れていくというリズムを崩さず持続させている。そして見たくもない映画の抜粋と代わって、あまり目の前の相手から楽しんで聞きたくはない愚痴が入ってくる。「さいなら」という題をつけるように『BAD SAMURAI』へ別れを告げるための映画と呼べばいいのかもしれないが、『BAD SAMURAI the return』とも言いたくなるような、存在自体知らなかった『BAD SAMURAI』という映画が帰ってきたのだと言われている気がする。大野大輔監督が2017年ベストにあげる『ツイン・ピークス the return』とは『さいなら、ツイン・ピークス』なのだと解釈したくなる。

『さいなら~』劇中での『BAD SAMURAI』が切られるタイミングは次作『ウルフなシッシー』のオーディション場面や、AVの撮影や、不釣り合いなのかお似合いなのかわからないカップルの回想へ、何より映画の大半を占める愚痴の数々へ引き継がれる。そして『ウルフなシッシー』は芝居のリズムに『さいなら~』と同じく気を配りつつ、『BAD SAMURAI』の終わりの見えない時間へ、今度は肌を晒すことなく、しかし飲酒によって再挑戦する。女優との肉体的な絡みではなく、愚痴のこぼし合いによって。そんな夜そのものは、何か答えが出たような錯覚だけ残して、映画がいつかは終わるように呆気なく明けてしまう。『フューリー』のデ・パルマとカサヴェテスが一緒にいたことを思い出すような後味。

www.youtube.com